新潟校エリア限定特別プラン
双方向オンライン授業 ✕ 対面型 完全1対1個別授業
双方向オンライン授業 ✕ 対面型 完全1対1個別授業
地方ではなかなか受講できない全国トップクラスの講師陣による、あなただけのオリジナル授業に加え
TOMEIKAI新潟校での対面型完全1対1個別授業による徹底した演習フォロー、新潟校常駐の教務担任による
成績管理を通じて、ワンランク上の志望校合格を目指せる環境を提供いたします!
難関校への合格実績が出せる
“本物”の双方向オンライン授業
オンライン指導でも、教務担任がついて“本物の個別指導”にこだわり、対面授業と変わらない指導品質を追求しています。
(東大・早慶・医学部などの現役大学生による指導もできます。)
(オンライン授業のみの受講も可能です。)
全国進学個別指導塾
TOMEIKAIはすべて完全1対1の個別指導。
生徒1人ひとりの課題や問題点にじっくり向き合い、志望校に照準を合わせた指導で合格に導きます。
(開校時間内は使い放題)
(個人別カリキュラムを作成し、進捗度チェックやメンタルサポートなど、定期的に生徒と面談します。)
塾用教材集中特訓
<習熟度別クラスUP>
大手進学塾が利用している教材に対応。
科目別に塾用教材を使って集中的に演習授業を実施。クラスUPを狙います。
志望校過去問演習
<夢の第一志望校を目指して>
早期に志望校を決めて、出題傾向、合格最低点を把握、出題分析。
志望校の過去問を通じて、失点しがちな単元を見つけ出し強化します。
苦手単元克服
<科目別集中講座>
苦手意識をもっている科目・単元を集中的に演習強化。
教科書レベルの知識問題や重要公式・定理の本質を理解させます。
その他、ご希望に合わせた指導も可能です。
お申し出ください。
定期テスト得点UP
<学校別テスト対策>
定期テストに出題される“基礎”を固めて各科目高得点を狙う。
日々の予習・復習、課題を計画的に行えるように習慣化する。
英語検定演習
<英検準2級以上を目指す>
中学終了時までに英検準2級を目標に進めます。
大学受験時に加点対象になるのは英検2級以上。ぜひチャレンジしましょう!
宿題・課題サポート
<科目別対策>
宿題・課題は平常点として定期テストに加点され評価されます。
期日までに提出するだけではなく、赤点・留年回避、再試験まで対応します。
苦手単元克服
<科目別集中講座>
苦手意識をもっている科目・単元を集中的に演習強化。
教科書レベルの知識問題や重要公式・定理の本質を理解させます。
その他、ご希望に合わせた指導も可能です。
お申し出ください。
定期テスト得点UP
<内申点UP>
定期テストに出題される“基礎”を固めて各科目高得点を狙う。
高校受験で一般の他単願、併願推薦の基準になる内申点は必ず確保しましょう!
塾用教材集中特訓
<偏差値UP>
大手進学塾が利用している教材に対応。
科目別に塾用教材を使って集中的に演習授業を実施。
志望校過去問演習
<夢の第一志望校を目指して>
早期に志望校を決めて、出題傾向、合格最低点を把握、出題分析。
志望校の過去問を通じて、失点しがちな単元を見つけ出し強化します。
苦手単元克服
<科目別集中講座>
苦手意識をもっている科目・単元を集中的に演習強化。
教科書レベルの知識問題や重要公式・定理の本質を理解させます。
その他、ご希望に合わせた指導も可能です。
お申し出ください。
受験頻出問題集特訓
<基礎力強化>
教科書傍用問題集、網羅系標準問題集(実践問題集)を徹底強化。
定評のある問題集1冊を完璧に仕上げます。
大学入試共通テスト90%以上
表面的な理解ではなく、対象教科を論理的に本質的に理解をすることが必須。
長文の設問、資料や図などを読み取り、単元横断型の問題にも解答できる力を養う。
志望校過去問演習
<夢の第一志望校を目指して>
早期に志望校を決めて、出題傾向、合格最低点を把握、出題分析。
志望校の過去問を通じて、失点しがちな単元を見つけ出し強化します。
内進・推薦対策
<志望校を早期に決定して準備>
特に総合型選抜の場合は志望校を決め、出願条件を早く達成すること。
大学の出題方法に合わせて、小論文・面接の対策まで対応。
その他、ご希望に合わせた指導も可能です。
お申し出ください。
指導科目 : 国語・小論文
東京大(理Ⅰ・理Ⅱ・理Ⅲ・文Ⅰ・文Ⅱ・文Ⅲ)、京都大(法・文)、東京医科歯科(医・後期)、一橋(商・経済)、早稲田(法・商・社会科学他)、慶應義塾(法・医・経済・文他)、他
「オンラインの個別指導って、実際に対面するのと比べて効果が薄いのでは」と、思われる方もおられるでしょう。しかし、複数のカメラを使うことで板書を効果的に示すことができ、進行は対面形式と比べても遜色ありません。
また、演習時には講師の顔を映さないことができるので、人目を気にせず、集中して問題に取り組むことができます。不明点があった場合には、その場でつぶやけば、さながら天の声もしくはAI のようにアドバイスを受けることもできます。
これは対面形式に勝る部分かもしれません。一人で勉強する時のリラックスした状態で指導を受けることができるのは、オンラインにしかないメリットです。あなたの勉強時間をより充実させ、目標実現の後押しをすることができれば嬉しいです。
指導科目 :数・化
東京大(理Ⅲ・理Ⅱ・文Ⅲ)、慶應義塾大(医・理工・経済)、九州大(医)、千葉大(医)、東京慈恵会医科大(医)、順天堂大(医) 他
オンライン授業はお互いの顔を映すだけなら無意味。名門会オンラインはお互いの手元が見えるカメラを設置。これが便利で優れモノ。こちらの手書きが板書代わりとなって説明でき、必要に応じて生徒がスクショしてくれたら、見返すことが可能。講師も生徒の手書きについてその場で間違いを指摘できる。必要なテキストはデータでやり取りできる。対面で授業をするのと変わらないクオリティでオンライン授業を実施できるので、全国の誰とでも授業ができる。今日は室蘭の生徒とオンライン授業でした。
【指導科目】英・数・物・化・国
【大学】東京大学(理Ⅱ)新2年
暗記にばかり頼るのではなく、論理的な説明をすること。図などを用いて理解しやすく伝えること。
こちらの手元で描く図やグラフを書画カメラで映し出すことで、理科や数学についても対面と同じようにわかりやすい説明ができます。また、生徒の手元と表情を同時に見ることができるため、つまずきにもすぐに気づくことができ、弱点を見逃しません。計算や思考の過程、記述の内容を生徒と一緒に吟味してより良い解答を作成することも可能です。当然授業に不可欠なコミュニケーションも円滑に取ることができます。
【指導科目】英・数・物
【大学】早稲田大学(先進理工)新4年
オンラインの授業では、生徒側の手元カメラに解いた問題を写していただくことで理解度を確認し、それぞれの理解度に応じた適切な指導を行なっています。
数学は理解できなくて苦手という方も、直感で解けて好きという方もどちらもいらっしゃると思いますが、大学入試までの数学の問題には定石となるやり方が存在し、そのやり方を"常識"とすることで、どなたでも数学の問題に太刀打ちできるようになります。
名門会オンラインであれば、大都市圏外の地方在住の生徒であっても首都圏の指導実績豊富な社会人プロ講師の指導が受けられます。
また、首都圏在住の現役東大生や現役医学部生から、どのように受験勉強をして合格したのか、教材をどのくらいのペースで進めたのかを直接聞くことができます。
対面授業では難しい「講師とのマッチング」も、オンライン授業であれば可能です。
以下の項目にご入力いただきましたら、画面一番下の「送信する」ボタンをクリックしてください。
速やかに回答をいたしますので、しばらくお待ちください。
数日経過しても返信が無い場合は、お手数ですがこちらよりお問い合わせください。
また、ご入力いただく前に、プライバシーポリシーをご参照ください。
※入力時は半角カナや機種依存文字は使わないでください。